楠 幹生

所属機関名 香川県農業試験場 病害虫防除所
肩書き 主席研究員
氏名 楠 幹生
連絡先(電話番号) 087-814-7317
所在都道府県名 香川県
見える化ID 002942
URL http://www.ppsj.org/
http://shikoku-shokubo.org/
http://www.pref.kagawa.lg.jp/noshi/
http://kanbyochu.jpn.org/
http://www.jppn.ne.jp/kagawa
カテゴリ 病害虫 病害虫防除 その他の花き・花木・観葉植物 その他の野菜

研究情報

2021年度   Venturia oleaginea によるオリーブピーコック黒星病(新称)の発生

2021年度   Pythium polymastumによるレタス立枯病(病原追加)

2021年度   ナバナ白さび病菌の分生胞子および被のう胞子の発芽に及ぼす温度の影響とナバナ白さび病の発病に及ぼす湿潤時間および温度の影響

2021年度   温度,乾湿条件と各種薬剤がオリーブPeacock leaf spot 病菌Venturia oleaginea の分生子発芽に及ぼす影響

2021年度   Pythium mastophorum によるパセリー根腐病(病原追加)

2020年度   Pythium polymastumによるキクピシウム立枯病(病原追加)

2020年度   香川県におけるレタス灰色かび病菌の各種薬剤に対する感受性検定-SDHI剤耐性レタス灰色かび病菌の発生-

2020年度   Pythium polymastumによるシネラリアおよびアスター根腐病(新称)

2019年度   Pythium aphanidermatumによるトマト根腐病(病原追加)およびミシマサイコピシウム根腐病(新称)について

2019年度   香川県のタマネギおよび春夏収穫の葉ネギにおけるべと病防除支援情報システムの開発

2019年度   マツ類葉さび病の中間宿主キハダからの担子胞子の飛散距離について

2019年度   マツ類葉さび病に対する各種薬剤の防除効果について

2019年度   Rhizoctonia solani AG2-2IIIBによるレタスリゾクトニア立枯病(新称)の発生

2015年度   Phytophthora gloveraによるナス根腐疫病の発生と本病に対する各種薬剤の効果および台木品種の抵抗性程度の違い

2015年度   イチゴ疫病(Phytophthora nicotianae)およびピシウム根腐病(Pythium helicoides)に対する各種薬剤の効果と本県主要3品種における感受性の差異

2015年度   Pythium megalacanthum de Bary によるブロッコリー苗立枯病の発生と本病に対する薬剤の防除効果

2014年度   イチゴピシウム根腐病の発病と温度との関係

2014年度   ラナンキュラス根腐病および株枯病に対する薬剤の効果

2014年度   レタス疫病に対する薬剤の効果

2014年度   Alternara alternata (Fries) Keisslerによるキュウリ黒斑病の発生と本病に対する各種殺菌剤の防除効果

2013年度   アゾキシストロビン剤耐性レタス灰色かび病菌の発生

2013年度   キュウリモザイクウイルスサブグループIIに感染したレタスの病徴と感染時期との関係

2011年度   Pythium debaryanumによるラナンキュラス根腐病(新称)

2011年度   レタスに発生するPythium属菌による立枯病

2010年度   香川県でのPhytophthora cactorumによるイチゴ疫病の発生と本県主要3品種おける本菌の感受性の差異および薬剤による防除効果

2010年度   乾燥中にトウガラシ‘香川本鷹’の莢を腐敗させる数種糸状菌の同定と腐敗防止対策

2009年度   乾燥中にトウガラシ“香川本鷹”の莢を腐敗させる数種糸状菌の同定と腐敗防止対策

2008年度   香川県で発生したレタスの立枯れに関与するPythium 属菌の同定

2008年度   2007年に香川県で採集したコブノメイガの薬剤感受性

2007年度   ハネナガイナゴの発生状況と薬剤の効果

2007年度   アスパラガスのネギアザミウマに対するネット被覆、糸状菌製剤および粒剤散布等による効果

2006年度   キクわい化病の発生生態と診断

2006年度   キクわい化病の発生生態と診断

2006年度   香川県でのハネナガイナゴの発生状況と薬剤の効果

2006年度   天敵を利用したカーネーションのハダニ類防除

2006年度   Pseudocercospora sp.によるヨウサイ(エンサイ)褐斑病(新称)の発生と薬剤防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる