井上栄一

所属機関名 茨城大学
肩書き 教授
氏名 井上栄一
連絡先(電話番号) 029-888-8553
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 003204
URL http://fruit.agr.ibaraki.ac.jp
カテゴリ 機能性 生理障害 DNAマーカー 品種 れんこん その他の果樹

研究情報

2021年度   房取り収穫が可能なブルーベリー種間雑種系統HoSp-S65G-13の貯蔵特性

2021年度   ガンマ線を照射したリンゴ花粉を用いたニホンナシとリンゴの交雑実生の特性

2019年度   長期貯蔵中のレンコンにおける果皮褐変の候補遺伝子の遺伝子発現プロファイリング

2019年度   収穫後におけるレンコンの表皮の微細構造が外観品質に及ぼす影響

2019年度   生レンコンの長期貯蔵に有効な浸水貯蔵法の開発

2015年度   ニホンナシの果肉障害「みつ症」の発症系統に特徴的な遺伝子のマイクロアレイ解析

2015年度   ニホンナシ果実の‘みつ症’発生機構に関する研究(第7報)倍数性の異なるニホンナシ‘豊水’の果実におけるみつ症の発症と成熟・糖代謝に関わる遺伝子の関係

2015年度   ニホンナシ果実の‘みつ症’発生機構に関する研究(第6報)‘豊水’染色体倍加個体の果実における高いみつ症感受性

2014年度   Identification of QTLs controlling harvest time and fruit skin color in Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)

2011年度   ニホンナシ果実のみつ症発生過程における組織学的観察

2011年度   ヤーコンの16 品種・系統間のポリフェノール含有量等の特性評価

2010年度   ニホングリとモーパングリの種間雑種を用いた遺伝学的連鎖地図の構築.

2010年度   ニホンナシ果実の‘みつ症’発生機構に関する研究(第5報)ニホンナシ‘豊水’みつ症組織に特異的なメタロチオネイン様タンパク質遺伝子の解析.

2009年度   ナシみつ症発生程度の異なる品種間および植物成長調節物質処理果実における中性子線投影像の差異

2008年度   ニホングリSSRマーカーによる朝鮮半島由来のクリ7品種の解析

2008年度   ニホングリとモーパングリの種間雑種における表現型とSSR遺伝子型の解析

2008年度   ナシの選抜マーカーに関する研究(第7 報)ニホンナシ‘新高’ב筑水’のF1 分離集団における果皮色表現型の数量化

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   倍数性の異なるニホンナシ‘豊水’のマイクロアレイ解析によるみつ症原因遺伝子の探索

2009-2013年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   クリにおけるゲノム研究基盤の構築と選抜マーカーの開発

2011-2013年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ニホンナシ自殖系統におけるリンゴ全ゲノム情報を用いた近交弱勢の解析

2006-2008年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ニホンナシの'みつ症'多発系統に特異的な遺伝子発現および遺伝子産物の探索と解析

2003-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   バラ科果樹におけるSSR遺伝子座の分布と選抜マーカーとしての応用に関する研究

2000-2001年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   疑似戻し交配法によるニホンナシ連鎖地図の作製とQTL遺伝子座の推定

1998-1999年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ニホンナシにおける属間交雑によるアポミクシス誘発に関する研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる