所属機関名 | 国立大学法人 筑波大学 |
---|---|
肩書き | 助教 |
氏名 | 津田麻衣 |
連絡先(電話番号) | 029-853-7726 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 003279 |
URL |
http://www.trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000003794 https://www.gene.tsukuba.ac.jp/research/risk.html http://www.agbi.tsukuba.ac.jp/~ikusyu/index.html http://researchmap.jp/mbox/ |
カテゴリ | 機能性 大豆 品種 |
2015年度 多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析
2015年度 多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析
2014年度 遺伝子組換えカイコの第一種使用等としての隔離試験飼育の開始
2014年度 遺伝子組換えカイコの飼育における生物多様性影響の評価手法の構築
2012年度 セイヨウナタネからカラシナへの遺伝子浸透‐雑種後代におけるセイヨウナタネ由来染色体領域の残存性の解析‐
2011年度 アグロバクテリウムによるニホンカボチャ(Cucurbita moschata)の形質転換系の改良および他種カボチャ品種の再分化と形質転換能の比較
2011年度 Brassica rapa由来の変異型acetolactate synthase遺伝子を用いたハクサイの形質転換体の作出と除草剤耐性の遺伝解析
2011年度 圃場における2年間のBrassica juncea×B. napusの交雑率の比較
2011年度 残留性有機汚染物質 (POPs) 分解酵素遺伝子を導入したカボチャ毛状根によるヘキサクロロシクロヘキサン分解能の解析
2011年度 圃場条件下におけるBrassica juncea x B. napusの距離と交雑率の関係
2011年度 ニホンカボチャ(Cucurbita moschata Duch)における針状結晶ウイスカを利用したアグロバクテリウム感染効率の向上と形質転換系の確立
2010年度 Brassica napus Cゲノム特異的SSRマーカーを用いたB.juncea × B. napusの雑種後代の解析
2010年度 ブロッコリー由来システインプロテアーゼとBarnaseを用いた雄性不稔性キュウリの作出と評価
2010年度 針状結晶ウイスカを利用したアグロバクテリウムによるカボチャ(Cucurbita moschata)の形質転換系の開発