タイトル | 機能性成分を高濃度に含有するポンカン果汁の製造法 |
---|---|
担当機関 | 中国農業試験場 |
研究期間 | 2000~2000 |
研究担当者 |
中村善行 楠本憲一 野方洋一 |
発行年度 | 2000 |
要約 | ポンカン果皮に局在するポリメトキシフラボン類は、インライン搾汁法及び圧搾法により果汁に移行する。同じく果皮抽出物での活性が高い12-リポキシゲナーゼ阻害成分の移行にはインライン搾汁法が、シクロオキシゲナーゼ阻害成分の移行には圧搾法が各々適する。 |
背景・ねらい | ポンカンは、発がん抑制効果の強いβ-クリプトキサンチン、マトリックスメタロプロテアーゼ-の産生抑制やキサンチンオキシダーゼ活性阻害作用等多様な生理活性が明らかになりつつあるポリメトキシフラボン類、さらには循環器系疾患やアレルギーに関与するリポキシゲナーゼ及びシクロオキシゲナーゼの阻害成分を含有していることから、カンキツ類の中でも生理機能性成分の供給素材として極めて優れた品種である。果汁製造は、カンキツ果実の最も主要かつ簡便な加工形態であるが、従来の搾汁法ではこれら機能性成分が豊富な果皮が除去されてしまうため、果汁における果皮成分の利用効率は低い。そこで、果皮中の機能性成分を効率よく果汁に移行させる搾汁法の開発をねらいとする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 加工 機能性成分 コスト 品種 ぽんかん その他のかんきつ |