微生物資材と植穴くん蒸の併用による施設トマトの土壌病害虫防除技術

タイトル 微生物資材と植穴くん蒸の併用による施設トマトの土壌病害虫防除技術
担当機関 (独)農業技術研究機構 中央農業総合研究センター
研究期間 2002~2003
研究担当者 相場聡
Miguel Talavera
伊藤賢治
水久保隆之
竹原利明
中山尊登
仲川晃生
発行年度 2002
要約 植穴のみくん蒸し,パスツリア菌の植穴灌注,菌根菌定着苗の定植を行う処理は,パスツリア菌の密度を速やかに高めて施設トマトの線虫害を抑制し,生産を安定させる。熱水土壌消毒の後作に適用し,萎凋病抑制の持続と生産安定を図ることもできる。
キーワード IPM,ネコブセンチュウ,トマト萎凋病,アーバスキュラー菌根菌,パスツリア菌,植穴くん蒸処理,熱水土壌消毒
背景・ねらい サツマイモネコブセンチュウ(以下線虫)やトマト萎凋病等の土壌病害虫が激発する施設トマトでは,くん蒸剤を多用した線虫害・土壌病害の防除が一般に行われている。近年,くん蒸剤の使用が困難な混住地域の増加,農家の安全志向,健康志向,環境保全の要請等の背景から,減農薬防除体系の確立が求められている。パスツリア菌等線虫防除微生物資材は環境負荷がない反面効果が緩慢で,多発条件下の線虫害をほとんど抑制できない。そこで,微生物資材と定植位置のみをくん蒸する技術(植穴くん蒸法)の土壌病害虫防除に及ぼす併用効果を明らかにして,施設トマトの減農薬安定生産技術を確立し,実証する。
成果の内容・特徴 1.
ハウス栽培トマトにおける本技術の処理法の概略は図1の通りである。
2.
線虫被害の減少,果実の増収,天敵細菌感染雌率に及ぼすくん蒸剤の効果は植穴当たり3mlと6mlの使用量で同等である(データ省略)。したがって,植穴消毒のくん蒸剤使用量は3mlが適当である。
3.
初作で天敵細菌と菌根菌を処理したトマト年2連作体系のハウス栽培にこの技術を適用すると,天敵細菌が付着した線虫の割合は通常より2作早い第3作で80%(天敵細菌の防除効果発現の目安)に達する(表1)。適用開始後から線虫密度が抑制され(データ省略),線虫の被害程度は適用の2作後(第3作)に大きく低下する(図2:●)。総果実重は第3作で慣行の全面くん蒸と並ぶ。萎凋病の発症も減少傾向を示す(図3:●)。
4.
初作に熱水土壌消毒を行った場合,本技術はその適用後第2作まで萎凋病の発症を抑制する(図3)。
5.
熱水土壌消毒を行うと線虫の密度回復(データ省略)があるが,本技術により線虫被害程度は無処理(図2:▲)より低く抑制される(図2:○,△)。熱水処理跡では適用2作後(第3作)も総果実重を慣行の全面くん蒸と同程度に維持できる(表1)。
成果の活用面・留意点 1.
D-D・クロピク混合くん蒸剤,パスツリア菌製剤および菌根菌製剤は市販されている。
2.
くん蒸剤および天敵細菌の使用量は,2000株/10aの場合,登録の1/5量以下になる。
3.
初作に天敵細菌処理や熱水土壌消毒を行わず,線虫汚染圃場に本技術を直接適用した場合の線虫防除効果や萎凋病菌防除効果は確認されていない。
図表1 211164-1.gif
図表2 211164-2.gif
図表3 211164-3.gif
図表4 211164-4.gif
カテゴリ 病害虫 害虫 栽培技術 土壌消毒 トマト 農薬 病害虫防除 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる