タイトル | ペチュニアの香気成分の系統間差 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 花き研究所 |
研究期間 | 2004~2006 |
研究担当者 |
安藤敏夫(千葉大学) 近藤雅俊(筑波大学) 大久保直美 中山真義 |
発行年度 | 2006 |
要約 | ペチュニア原種(Petunia axillaris)の香気成分には系統間差がある。発散成分の系統間差は内生成分の安息香酸メチルに起因する。いくつかの系統には、イソオイゲノールと新規化合物ジヒドロコニフェリルアセテートが存在する。 |
キーワード | ペチュニア、香気成分、イソオイゲノール、ジヒドロコニフェリルアセテート |
背景・ねらい | ペチュニア原種(Petunia axillaris)には官能的に香りの強弱が異なる系統が存在する。それらの系統について香気成分の発散成分、内生成分を解析し、それぞれの香気成分の系統間差を生じさせる要因を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | ペチュニア |