ソバ及びダッタンソバのルチン含量の簡易測定法

タイトル ソバ及びダッタンソバのルチン含量の簡易測定法
担当機関 (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 北海道農業研究センター
研究期間 2003~2004
研究担当者 鈴木達郎
阿部英幸
本田裕
六笠裕治
発行年度 2004
要約
    ソバ粉のルチン含量は1.5mlチューブを用いた簡易測定法により、また、ダッタンソバ粉のルチン含量は、近赤外分光法により効率的に測定できる。
キーワード
    ソバ、ダッタンソバ、ルチン、簡易測定法、近赤外分光法
背景・ねらい
    ソバ及びダッタンソバは、血圧降下作用・抗酸化能などの機能性を持つルチンを含む。高機能性そば品種育成のためには、多数の育成系統のルチン含量を把握する必要がある。そこで、品種育成の効率化を図るため、ソバ及びダッタンソバのルチン含量の簡易測定方法を開発する。
成果の内容・特徴
  1. ソバ粉ルチン含量の簡易抽出法
    (1)慣行法と簡易法の測定値の間には高い相関関係がある(図1)。
    (2)1.5mlチューブに30mgから80mgのソバ粉を秤量し、1mlのリン酸メタノール(0.1%リン酸の90%メタノール溶液)を加え、37℃3時間抽出後(途中3回かくはんする)、HPLCで分析する(図2)。
    (3)簡易法は1.5mlチューブを使用するため操作性が良く、また、低温抽出で溶媒の蒸発がほとんど無いためメスアップを省略でき、作業時間を短縮できる(図2)。
    (4)ルチン含量測定値の標準偏差は6.5%(30.0mg秤量、N=7)、また、ルチンの抽出効率は慣行法の92.7%であり、育成系統のルチン含量把握には十分精度が高い。
  2. ダッタンソバ粉ルチン含量の簡易測定法
    (1)ダッタンソバ粉40試料を用いて検量線を作成し、それとは異なる20試料で検量線の精度を調査したところ、実測値と推定値の間には高い相関関係があり、高精度でルチン含量を推定できる(図3)。
    (2)近赤外分光法による測定法は、試料の秤量、抽出、HPLC分析などを省略できるため効率的な測定ができる(図4)。
    (3)ダッタンソバ粉のルチン含量の測定には選択波長領域1100nm~2498nmを用いる。
成果の活用面・留意点
  1. ソバ及びダッタンソバの育種場面で、ルチン含量の簡易測定に活用できる。
  2. ソバ粉のルチン含量はダッタンソバ粉より低いため、近赤外分光法では推定できない。
図表1 213488-1.jpg
図表2 213488-2.jpg
図表3 213488-3.jpg
図表4 213488-4.jpg
カテゴリ 育種 簡易測定 機能性 そば 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S