タイトル | レタスビッグベイン病に対する有効薬剤 |
---|---|
担当機関 | 兵庫中央農技セ |
研究期間 | 2000~2002 |
研究担当者 |
岩本豊 神頭武嗣 前川和正 相野公孝 |
発行年度 | 2001 |
要約 | チオファネートメチル剤及びベノミル剤の土壌潅注処理は、レタスビッグベインウイルス媒介菌であるOlpidium 菌に対して、感染抑制効果が認められ、ビッグベイン病の発生を抑制する。 |
キーワード | レタス、ビッグベイン病、Olpidium 、有効薬剤 |
背景・ねらい | 県内レタス産地において1996年頃よりビッグベイン病が発生し、大きな生産阻害要因となっている。さらに本病の発生面積は年々増加傾向にあり、今後、レタス産地の維持、発展には、早急な防除対策の確立が急務となっている。 そこで、ビッグベインウイルス媒介菌であるOlpidium 菌に対して、安定した感染抑制効果の得られる薬剤の検索を行い、防除技術を確立する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 施用技術 農薬 品種 防除 薬剤 レタス |