所属機関名 | 兵庫県立農林水産技術総合センター |
---|---|
肩書き | |
氏名 | 神頭武嗣 |
連絡先(電話番号) | 0790-47-2447 |
所在都道府県名 | 兵庫県 |
見える化ID | 002106 |
URL |
http://hyogo-nourinsuisangc.jp/ |
カテゴリ | 病害虫 水稲 病害虫防除 その他の花き・花木・観葉植物 その他の野菜 |
2014年度 紫外光(UV-B)照射によるバラうどんこ病の発病抑制効果 ー現地ガラスハウスにおける複数年の実証ー
2013年度 Supplemental UV Radiation Controls Rose Powdery Mildew Disease under the Greenhouse Conditions.
2013年度 Colletotrichum acutatum系統群A2およびA4に属する農業生物資源ジーンバンク所蔵菌株の分子再同定
2013年度 収穫後の切り花の灰色かび病を防除するためのUV-B照射条件とトルコギキョウおよびバラの防除
2013年度 UV-B照射による収穫後のトルコギキョウ切り花花弁の灰色かび病の防除
2013年度 紫外線B波(UV-B)照射によるトルコギキョウ炭痘病の発病軽減
2013年度 Anthracnose of sweet pepper caused by Colletotrichum scovillei in Japan.
2013年度 Phytophthora nicotianae によるポインセチア疫病
2013年度 紫外線B波(UV-B)照射によるトルコギキョウ炭痘病の発病軽減
2013年度 Supplemental UV Radiation Controls Rose Powdery Mildew Disease under the Greenhouse
2013年度 紫外光照射(UV-B)によるバラうどんこ病の発病抑制
2013年度 育苗期にも配慮した光による病害防除技術
2012年度 レタスに発生したバーティシリウム病
2012年度 紫外光(UV-B)照射によるバラうどんこ病の発病抑制効果-現地ガラスハウスにおける実証
2012年度 Colletotrichum acutatum系統群A2およびA4に属する農業生物資源ジーンバンク所蔵菌株の分子再同定.
2012年度 UV-B照射による収穫後のトルコギキョウ切り花花弁の灰色かび病の防除
2012年度 UV-B照射によるトルコギキョウ切花花弁の灰色かび病および花蕾腐敗病の防除
2011年度 光の力でイチゴうどんこ病を防ぐ
2011年度 Anthracnose of sweet pepper caused by Colletotrichum simmondsii found in Japan
2007年度 レタスの新病害「レタスピシウム萎凋病」(新称)
2006年度 食酢を用いたレタスビッグベイン病の防除技術
2005年度 レタスビッグベイン病に有効な内生細菌の種子コーティング技術
2002年度 レタスバーティシリウム萎凋病(新称)の発生
2002年度 Olpidium brassicae遊走子感染阻害細菌の選抜方法
2002年度 シュードモナス製剤を用いたトマト根腐萎凋病及び青枯病の連続的な防除
2002年度 太陽熱利用土壌消毒と内生細菌の併用によるレタスビッグベイン病防除技術
2001年度 TAS(三重抗体)-ELISA法を用いたレタスビッグベインウイルスの検出法
2001年度 レタスビッグベイン病に対する有効薬剤
2000年度 内生細菌Pseudomonas sp. FPH9601によるトマト根腐萎凋病防除
2000年度 ベンゾイミダゾール系薬剤耐性を示すタマネギ灰色腐敗病菌の検出と防除効果
1998年度 イチゴ水耕栽培でのケイ酸カリ施用によるうどんこ病発生抑制