環状はく皮および針金結縛処理による共台主幹形モモの樹勢抑制と品質向上

タイトル 環状はく皮および針金結縛処理による共台主幹形モモの樹勢抑制と品質向上
担当機関 兵庫農総セ
研究期間 2001~2003
研究担当者 真野隆司
水田泰徳
濱田憲一
発行年度 2003
要約 水田に植栽された共台で主幹形のモモは、樹勢が強く、品質面での問題を抱えているが、収穫の30~15日前に、主幹部に対して幅5mmの環状はく皮または針金結縛処理を行うと、副梢の伸長が抑制され、果実の糖度が高まる。
キーワード モモ、主幹形整枝、環状はく皮、樹勢、果実品質
背景・ねらい 近年、モモは観光果樹園として中山間地の水田への導入が増加しているが、省力化や早期成園化を図るため、共台で主幹形に仕立てる事例が多い。このため、樹勢が強く、気象条件によっては、果実品質の低下が問題となっている。そこで、主幹部に対する環状はく皮や針金結縛処理によって樹勢の抑制と果実品質の向上を図る。
成果の内容・特徴
  1. 収穫30日前に、主幹部に対して環状はく皮を行うと、主幹の肥大は処理位置より下部では抑制され、上部では促進されるが、ゆ合後はいずれの部位でも肥大が進む。また、直径2mm程度の針金を用いた結縛処理にもほぼ同様の傾向が認められる(表1)。両処理は、副梢の発生や伸長を抑制し、夏季せん定量も減少させる(データ省略)。副梢の発生抑制効果は処理翌年にも残るが、翌々年には明らかな影響は認められない。
  2. 環状はく皮および針金結縛処理は、無処理と比べて生理落果を抑制し、収量を増加させるが、処理翌年以降には明らかな影響はみられない(表1)。なお、成熟期は環状はく皮によって3~5日、また針金結縛処理によっても若干早まる(データ省略)。
  3. 果汁の糖度は、環状はく皮および針金結縛処理によって高まり、その効果は翌年にも認められる。また、処理当年の果皮の着色が促進される(表2)。処理時期は、収穫30~15日前が適当である(表3)。
  4. 気象条件によっては、処理当年に軽微な渋味の発生がみられるが、総ポリフェノール含量には無処理と差は認められない(表2、3)。

成果の活用面・留意点
  1. 本処理は、樹勢を抑制する処理であるため、強勢で果実品質の劣る早生~中生品種を処理対象とする。
  2. 処理部位のゆ合を促すため、環状はく皮の処理幅は5mm程度とし、幹周の10分の1程度を残すとともに、処理後直ちにビニルテープを巻いてはく皮部を保護する。また、針金結縛は幹に1~2mm食い込む程度とし、収穫期には必ず除去する。

図表1 219694-1.jpg
図表2 219694-2.jpg
図表3 219694-3.jpg
カテゴリ 省力化 水田 早期成園化 中山間地域 品種 もも

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる