タイトル | 食酢を用いたレタスビッグベイン病の防除技術 |
---|---|
担当機関 | 兵庫農技総セ |
研究期間 | 2005~2007 |
研究担当者 |
相野公孝 前川和正 神頭武嗣 岩本豊 松浦克成 |
発行年度 | 2006 |
要約 | レタス定植時に、食酢の100倍液をm2あたり1.5リットルかん注処理すると、 Olpidium brassicae遊走子の感染を防ぐことによりレタスビッグベイン病の発生を抑制することが できる。 |
キーワード | 食酢、特定農薬、レタスビッグベイン病 |
背景・ねらい | 食酢は特定防除資材(特定農薬)に指定されており、安全性の高い資材として注目を浴びている。 しかし、空気伝染性病害に対しての適用事例は多いが、土壌病害の事例は皆無である。そこで、レタスの 難防除病害であるビッグベイン病に対して、食酢のかん注処理の有効性について検討し、実際の農業生産現場で 利活用するための適応技術を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 栽培技術 特定農薬 農薬 防除 レタス |