タイトル | 異種動物への伝達に伴うBSEプリオンの性状変化 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 |
研究期間 | 2006~2008 |
研究担当者 |
横山 隆 岩丸祥史 今村守一 舛甚賢太郎 毛利資郎 |
発行年度 | 2008 |
要約 | 感受性マウスに伝達した定型BSEプリオンは感受性宿主域が変わり、抵抗性マウスへも伝達が可能となる。このとき、抵抗性マウスの脳内には、複数の蛋白質分解酵素抵抗性の異常プリオン蛋白質の断片が検出される。 |
キーワード | BSE、プリオン、種の壁、抵抗性動物、異常プリオン蛋白質 |
背景・ねらい | プリオンの異種動物への伝達の効率は「種の壁」と呼ばれる現象が認められる。BSEプリオンはヒトも含めて、マウス、ヒツジ、サルなど広範な動物種への伝達性が認められているが、「種の壁」によりハムスターへは伝達しない。そこで、マウスおよびハムスターのキメラプリオン蛋白質を発現する遺伝子改変マウスを用いて、ハムスターのBSEプリオンに対する抵抗性のメカニズムについて検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
カテゴリ | 抵抗性 羊 |