タイトル | 乾燥納豆給与による卵黄中のコレステロール低減 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 |
研究期間 | 2004~2006 |
研究担当者 |
阿部啓之 山崎 信 中島一喜 宮口右二(茨城大) 豊田 淳(茨城大) 永山理恵(茨城大) 中村 豊(茨城大) 藤原謙一郎(茨城畜セ) 加藤由紀乃(茨城畜セ) 大林康信(茨城畜セ) 御幡寿(茨城畜セ) 生井和夫(茨城畜セ) 礒 政男(茨城畜セ) |
発行年度 | 2006 |
要約 | 乾燥納豆粉末を産卵鶏の飼料に1~3%加えると、鶏卵の生産性を低下させることなく、鶏卵の卵黄中のコレステロールが低下する。 |
キーワード | 鶏卵、コレステロール低減、納豆、家畜生理・栄養 |
背景・ねらい | 茨城県の特産品である納豆の生産・流通過程で生じる残りは、廃棄物として処理されることが多く、現在のところあまり有効に利用されていない。納豆は鶏に利用可能なエネルギーや蛋白質を多く含み、飼料原料となりうる未利用資源であると考えられる。また、近年の食品分野の機能性研究の進展から、様々な食品の機能性が解明され、納豆も機能性を持つ食品の1つとされている。納豆は鶏においても有用な機能性飼料素材となる可能性があるが、これまで、鶏における研究は少なく、鶏自体の健康との関連、鶏肉・鶏卵などの生産物への移行・影響などを検討した報告はほとんど見あたらない。 本研究では、納豆の養鶏用飼料としての利用性を検討するとともに、鶏における納豆給与の効果の検討をすすめ、とくに鶏卵の卵黄中コレステロールの低減効果を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 乾燥 機能性 鶏 未利用資源 |