タイトル | 開水路系水理構造物のための水理機能診断票 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 |
研究期間 | 2004~2006 |
研究担当者 |
加藤 敬 向井章恵 樽屋啓之 田中良和 |
発行年度 | 2006 |
要約 | 分水工、放・余水工、落差工、サイホンなどの開水路系水理構造物の水理機能を診断するための診断票(カルテ)である。施設の更新や改修時の管理者への聞き取り調査、目視による調査に活用できる。 |
キーワード | 施設更新、開水路、水理機能、機能診断、性能設計 |
背景・ねらい | 開水路系水理構造物の水理機能低下に対しては、これまでは現場個々の問題として取り扱われることが多く、横断的、体系的な整理は必ずしも十分ではなかった。一方で性能設計の考え方が急速に普及し施設の計画や設計の手続きが見直されつつある中、水利施設の性能規定化が待たれている。これらの現状に対する基本的な心構えとしては、現地での観測や水理実験、現場での聞き取り結果を集積・整理して、現場で発生している水理上のトラブルの実態との普遍的な因果関係を明らかにすることに尽きる。これら実態解明を効率的に進めるツールとして開水路系水理構造物の水理機能診断票(カルテ)を整備する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | くり 水管理 |