イネ育苗期における細菌性苗立枯症とばか苗病等の体系防除法

タイトル イネ育苗期における細菌性苗立枯症とばか苗病等の体系防除法
担当機関 山形県農業試験場
研究期間 1992~1992
研究担当者
発行年度 1992
要約 苗立枯細菌病などの細菌性苗立枯症に対して効果の確認されたオキソリニック酸水和剤およびカスガマイシン粒剤と、ばか苗病やいもち病など糸状菌を対象とした種子消毒剤との同時処理または近接処理体系を確立した。
背景・ねらい 育苗期に発生する種子伝染性病害はもみ枯細菌病、褐条病、苗立枯細菌病
(以上細菌病)、ばか苗病、いもち病、ごま葉枯病(以上菌類病)がある。
現在これらすべての病害に有効な種子消毒薬剤はない。そこで、細菌病に有効な
薬剤と菌類病に登録のある薬剤との組合せ処理による育苗期の薬剤防除体系を
確立した。
成果の内容・特徴
  1. もみ枯細菌病に登録があり、苗立枯細菌病に効果のある薬剤はオキソリニック酸水和剤と
    カスガマイシン粒剤であった。また菌類病の防除薬剤は、
    平成3年度山形県農作病害虫防除基準から選択した。
  2. 種子消毒では、チウラム・ベノミル剤、トリフルミゾール剤またはペフラゾエート剤の
    いずれかとオキソリニック酸水和剤との同時湿粉衣法、トリフルミゾール剤または
    ペフラゾエート剤のいずれかとオキソリニック酸水和剤との同時高濃度短時間処理法、
    トリフルミゾ-ル剤またはぺフラゾエート剤のいずれかで高濃度短時間種子消毒した
    種籾にオキソリニック酸水和剤を湿粉衣する処理法が、体系防除法として
    有効である
    (表1)。
  3. 育苗培土では、チウラム・ベノミル剤、トリフルミゾール剤、ぺフラゾエート剤または
    プロクロラズ剤のいずれかで種子消毒した種籾を、カスガマイシン粒剤を混和した
    育苗培土(培土5㍑当り30g)には種する方法が、体系防除法として有効である
    (表1)。
  4. ばか苗病等防除薬剤で種子消毒した種籾をは種した後、は種面にカスガマイシン粒剤
    15gを散粒して覆土する方法も苗立枯細菌病に効果が高く、育苗期の防除体系として
    有効と考えられる
    (表2)。
成果の活用面・留意点 オキソリニック酸水和剤を処理した種籾は2~3日間風乾する。またカスガマイシン粒剤を
育苗培土に混和する場合は、均一となるように行う。
図表1 230253-1.gif
図表2 230253-2.gif
カテゴリ 病害虫 育苗 いもち病 ごま 種子消毒 病害虫防除 防除 むべ もみ枯細菌病 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる