タイトル | 青大豆の特性を活かした豆腐製造 |
---|---|
担当機関 | 宮城県農業センター |
研究期間 | 1993~1993 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1993 |
要約 | 青大豆の豆腐製造に、スーパーマスコロイダー(超微粒粉砕機)を用い、浸漬大豆を微細化して絹ごし豆腐を製造することにより、青大豆特有の緑色を保った豆腐が製造できる。 |
背景・ねらい | 転作作物として注目されていた青大豆の特性を活かした豆腐の製造に着目した。 青大豆の緑色は皮部に多く含まれる。この緑色を活かすため、 浸漬大豆をスーパーマスコロイダ一で微細化する方法で豆腐製造を試みた。 |
成果の内容・特徴 |
以上の結果、微細化によりどの製法においても豆腐収率は高かったが、 色調を活かす上では絹ごし豆腐が緑色の退色が少く、有効である( 表2、 表3、 表4、 表5)。 |
成果の活用面・留意点 | マスコロイダーの目盛りの調節によって、 より微細化すると豆乳中のオカラ量が多くなって搾汁しにくくなり、 食感に影響を与える。また、原料の青大豆は鮮度の良いものを選ぶ。また、 グルコノデルタラクトン0.5%の添加では、酸味がやや強く感じられるため、 硫酸カルシウムとの併用によればその点は改善されるものと思われる。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 大豆 山羊 良食味 |