タイトル | 穂いもち圃場被害解析を例とした大規模後向きコホート研究,症例対照研究による変動要因の解析 |
---|---|
担当機関 | 古川農試 |
研究期間 | 2004~2005 |
研究担当者 |
笹原剛志 大場淳司 畑谷みどり 石川志保 小林隆(東北農研) 石黒潔(東北農研) |
発行年度 | 2005 |
要約 | 2003年の穂いもち圃場被害度変動要因を,大規模後向きコホート研究,症例対照研究の手法で,数量化Ⅰ類により解析した。その結果,転作復元後年数,基盤整備,葉いもち防除,穂いもち防除,移植時期などが,強く影響を及ぼしていることが判明した。このような手法を用いることにより,様々な要因の相対的な影響を明らかにできる。 |
キーワード | 後向きコホート研究,症例対照研究,研究数量化Ⅰ類,穂いもち |
背景・ねらい | 2003年の穂いもち多発には圃場間差が認められ,一部の地域では発生程度の異なる圃場がモザイク状に出現した。これらの要因を明らかにするため,リモートセンシングによる穂いもち圃場被害度の評価と栽培履歴などの事後調査を基にした大規模後向きコホート研究の実例として,圃場条件,耕種法,防除法などの11要因を基に,数量化Ⅰ類により解析した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 防除 リモートセンシング |