石黒 潔

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
肩書き 所長
氏名 石黒 潔
連絡先(電話番号) 019-643-3414
所在都道府県名 岩手県
見える化ID 000177
URL http://researchmap.jp/kiyoshiishiguro
カテゴリ 病害虫 栽培技術 水稲 病害虫防除

研究情報

2009年度   流行盛期のリンゴ斑点落葉病の発病程度に関するコホート内症例対照研究

2008年度   The Role of Silicon in Preventing Appressorial Penetration by the Rice Blast Fungus

2005年度   リンドウ「こぶ症」発症株の根部に見られる生育障害

2005年度   穂いもち被害度と正規化植生指数(NDVI)の関係

2005年度   東北地方に発生するダイズわい化ウイルスYP型に対する抵抗性遺伝子源候補品種の選択

2005年度   リンドウ「こぶ症」発症株の根部に見られる生育障害

2005年度   DNAマーカーを用いたイネいもち病菌個体群の動態解析

2005年度   宮城県で2003年に実施された転作復元後年数に関する大規模後向きコホ-ト研究で判明した復元初年目における穂いもち大発生の危険性

2004年度   コムギ縞萎縮ウイルス(WYMV)を保毒するPolymyxa graminis休眠胞子が圃場で増加する時期の推定

2003年度   2002年の北東北におけるダイズわい化ウイルスの系統別発生分布

2002年度   低温が葉いもち感受性に及ぼす影響の数量的評価

2002年度   日本産コムギ縞萎縮ウイルス株間でゲノムRNA1のNIa-VPg コード領域内に見いだされた塩基配列の違いと病原型との関係

2002年度   個々の圃場の葉いもち発生量が当該圃場の穂いもち被害に及ぼす影響に関する山形県および福島県における後向きコホート研究

2002年度   航空機多波長域走査センサによる葉いもち発生状況の評価

2002年度   北東北におけるダイズわい化病発生調査

2001年度   大気中の二酸化炭素の増加がイネのいもち病および紋枯病感受性におよぼす影響

2001年度   透明被覆資材を用いた圃場におけるイネいもち病菌の人工接種法

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP系統に対する抵抗性遺伝資源の評価

2001年度   Pot2 rep-PCR DNAフィンガープリントを用いたイネいもち病菌の個体識別法

2001年度   汁液接種したコムギ品種に対する病原性にもとづくコムギ縞萎縮ウイルス(WYMV)の系統類別

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)の系統識別

2001年度   コムギ縞萎縮ウイルスを媒介するPolymyxa graminis Led. のコムギ根への侵入に及ぼす温度の影響

2001年度   穂いもち感染源特定のためのいもち病菌識別

2001年度   Recent advances in rice panicle blast forecasting using simulation models and their implementation in Japan.

2001年度   Disease gradients from rice blast inoculum sources observed at the beginning of epidemics.

2000年度   窒素栄養の異なるイネにおいていもち病感染により誘導されるタンパク質の網羅的解析

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)DS系統の全塩基配列

2000年度   葉いもち罹病取置苗から拡散したと考えられるいもち病菌の個体識別

2000年度   Review of research in Japan on the roles of silicon in conferring resistance against blast disease in rice

2000年度   イネいもち病

2000年度   田圃のイネいもち病菌はどこからやってくる? DNAマーカーによる探査の試み

2000年度   AFLP法によるいもち病菌の個体識別

2000年度   単一病斑、発病の坪および圃場から分離したいもち病菌株のAFLP法による解析

2000年度   冷害といもち病

2000年度   Effect of elevated CO2 on susceptibility of rice to blast disease

2000年度   二酸化炭素の増加がイネのいもち病感受性に及ぼす影響

2000年度   The Effects of temperature on the reaction of two wheatcultivars to different wheat yellow mosaic bymovirus (WYMV) strains.

2000年度   Comparison of the genomes of three strains (YS, YP andDP) of soybean dwarf luteovirus.

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP及びDP系統の全塩基配列

2000年度   Detection of rice panicle blast with multispectral radiometer and the potential of using airborne multispectral scanner

2000年度   簡易RT-PCR法によるアブラムシからのダイズわい化ウイルス(SbDV)の検出

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)強毒わい化系統と弱毒わい化系統のゲノムRNAの全塩基配列の比較

2000年度   簡易PT-PCR法によるアブラムシからのダイズわい化ウイルス(SbDV)の検出

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)ジャガイモヒゲナガアブラムシ媒介性強毒わい化系統

2000年度   窒素栄養の異なるイネにおいていもち病感染により誘導されるタンパク質の網羅的解析

2000年度   葉いもち全般発生開始期における発病補植苗からの伝染勾配

2000年度   葉いもち罹病取置苗から拡散したと考えられるいもち病菌の個体識別

2000年度   シミュレーション・モデルを用いたイネいもち病(葉いもち)防除法の改善

2000年度   イネいもち病の疫学的研究から見た今後の防除体系

2000年度   Exploreing optimum application programs of fungicide using a simulator for leaf blast epidemics

2000年度   地域におけるイネいもち病菌の動態解析のための格子モデルの利用

2000年度   秋田県で発生したソバ疫病様症状から分離されたPythium sp.

2000年度   ダイズわい化ウイルス4系統の塩基配列

2008年度   出穂後の積算気温で穂いもち感染可能期間を予測できる

2006年度   気象予測データを基にした農作物被害軽減情報ウェブシステム

2005年度   マイクロサテライトの多型によるイネいもち病菌株の識別法

2005年度   コムギ縞萎縮ウイルス(WYMV)の病原型の発生実態

2005年度   穂いもち圃場被害解析を例とした大規模後向きコホート研究,症例対照研究による変動要因の解析

2004年度   大気炭酸ガス濃度上昇によりイネいもち病および紋枯病は発病しやすくなる

2004年度   リモートセンシングによる穂いもち被害程度の評価

2004年度   転作復元年数及び圃場規模と穂いもち発生の危険性

2004年度   リモートセンシングによる穂いもち被害程度の評価

2003年度   前歴低温がイネの葉いもち感受性に及ぼす影響の評価と利用法

2003年度   前歴低温がイネの葉いもち感受性に及ぼす影響の評価と利用法

2003年度   イネ葉いもち病勢進展モデルによる農薬散布要否の意思決定支援システム

2002年度   航空機多波長域走査センサによる葉いもち発生状況の評価

2002年度   コムギ縞萎縮病汚染土壌中の感染能力定量のための量確値法の試験条件

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP系統に対する大豆の抵抗性遺伝資源

2000年度   イネいもち病は1回の感染好適条件で伝染源から1km近くまでの範囲に拡散する

2002-2004年   [環境省 地球環境保全試験研究費(地球一括計上)]   大気CO2増加が農業生態系に及ぼす影響のFACE実験による解明と予測

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる