タイトル | シイタケ廃菌床を活用した乳用種去勢牛の肥育 |
---|---|
担当機関 | 秋田農技セ畜試 |
研究期間 | 2005~2006 |
研究担当者 |
渡邊潤 山内秀文(秋田県大木高研) 加藤真姫子 桒原正章(秋田県大木高研) 山内繁(秋田県大木高研) |
発行年度 | 2007 |
要約 | 乳用種去勢牛の肥育において、配合飼料の代替としてシイタケ廃菌床を約1kg/日(TMR 乾物中5~10%)給与しても、増体,長, 健常性および生産物への影響を与えることはない。これにより配合飼料利用量を約15%削減できる。 |
キーワード | シイタケ廃菌床、乳用種去勢牛肥育、飼料自給率向上、未利用飼料資源 |
背景・ねらい | 秋田県ではきのこ生産過程における菌床やほだ木などの木質部分は、年間1,800~2,000立方メートル排出されており、資源としての再利用が強く求められている。そこで、シイタケ廃菌床の粗蛋白質含量は乾物中6.0%程度あり、また、飼料原料として調達や加工が容易であるという特徴を踏まえ、これを乳用種去勢牛へ給与することを検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 加工 しいたけ 出荷調整 飼料設計 そば トウモロコシサイレージ |