1-デオキシノジリマイシン高含有桑葉エキスの食後血糖値上昇抑制効果

タイトル 1-デオキシノジリマイシン高含有桑葉エキスの食後血糖値上昇抑制効果
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
研究期間 2006~2007
研究担当者 及川眞一(日医大)
宮澤陽夫(東北大)
小島芳弘(ミナト製薬)
仲川清隆(東北大)
木村俊之
発行年度 2007
要約 桑葉から調製した1-デオキシノジリマイシン高含有桑葉エキスは、食前の摂取で食後血糖値の上昇とインスリンの分泌を抑制し、一ヶ月以上連続摂取しても低血糖を起こさない。
キーワード 桑、食後血糖値、糖負荷試験、1-デオキシノジリマイシン
背景・ねらい 2型糖尿病の発症予防および進展遅延のためには食後の急峻な血糖値の上昇をコントロールする事が最も肝要である。α-グルコシダーゼ阻害物質(α-GI)は、腸管における糖の吸収を遅延させ、食後の高血糖及びインスリン過分泌を抑制する。これにより2型糖尿病発症を予防しうることが示され、α-GI 食品が注目されている。桑葉は古来糖尿病の治癒効果が謳われ、強力なα-GI活性を有することが判明している。しかし、一般に桑葉は品質のばらつきが大きく、効果が弱い。このため、桑葉が有する強力なα-GI物質である1-デオキシノジリマイシンに着目した桑葉エキスの有効摂取量を明らかにする。
成果の内容・特徴
  1. 7~8月の桑の枝先端から20cm以内の桑葉を50~80%のエタノール水で抽出し粉末化する。このエキスを元に試験食を製造する(図1、表1)。
  2. ヒトへのショ糖負荷試験において、桑葉エキスは用量に依存し、0.8g以上の摂取により負荷後(食後)の血糖値上昇を抑制し、その結果インスリン値の上昇も抑制する(図2)。
  3. 有効投与量である1.2gの桑葉エキスの健常なヒトへの毎食前の38日間の連続摂取では、有害事象は観察されず、低血糖を起こさない(図3)。
成果の活用面・留意点
  1. 本桑葉エキスの製造法は特許出願を行っている。
  2. 本試験は「しんいちのせ」を使用したが、汎用品種である「一ノ瀬」、「改良鼠返」などは同様の製品が製造可能である。
  3. 1-デオキシノジリマイシンは膵臓へ働きかけるものではないと考えられている。
  4. 本成果は桑エキスが糖尿病予防食材として有望であり、その機能性を科学的に示したものであるが、商品の効能を謳うものではない。
  5. 安全性に関しては今後の一層の検討が必要である。
図表1 232757-1.jpg
図表2 232757-2.gif
図表3 232757-3.gif
カテゴリ 機能性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる