タイトル | セイヨウナシ「メロウリッチ」の収穫適期判定法 |
---|---|
担当機関 | 山形農総研セ |
研究期間 | 2003~2007 |
研究担当者 |
松田成美 安達栄介 丸川崇 |
発行年度 | 2008 |
要約 | セイヨウナシ「メロウリッチ」の収穫適期判定指標としては、満開後日数と果肉硬度が適しており、満開後日数で150から165日、果肉硬度14.5 から12.5 ポンドが指標となる。また、収穫盛期は生育初期の最低気温および収穫直前の最高気温から予測できる。 |
キーワード | イヨウナシ、メロウリッチ、収穫適期判定法 |
背景・ねらい | セイヨウナシ「メロウリッチ」は、芳醇な香りと食味が優れ、「ラ・フランス」よりも10日程度早く収穫できることから有望品種として期待されている。そこで、「メロウリッチ」について、収穫適期判定法を確立する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 高接ぎ 品種 良食味 |