タイトル | トマト果皮色変異系統の果実において特異的に発現抑制される遺伝子 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所 |
研究期間 | 2005~2007 |
研究担当者 |
永田雅靖 今西俊介 平賀智子 野口有里紗 |
発行年度 | 2007 |
要約 | トマトの約41,000の遺伝子のうち、フラボノイド合成系の多重遺伝子族に対応するクローンおよびMYBタイプ転写因子に相同性を示すクローンの一部については、果皮色変異系統pinkにおいて特異的に発現が抑えられている。 |
キーワード | トマト、遺伝子発現、DNAマイクロアレイ、誘発突然変異系統、果皮色 |
背景・ねらい | 果実形質発現の生理機構を分子レベルで明らかにし、そのキーとなる調節因子の制御方法を見いだすことは、高機能性および多様性というニーズに対応したトマト果実の高品質生産・流通利用技術の開発につながるものと期待されている。流通しているトマトはピンク系と赤系に分類され、外果皮に蓄積する色素の差によるものであることが知られているが、その分子機構は明らかになっていない。そこで、トマトの想定遺伝子のほぼ全体を搭載したDNAマイクロアレイ(トマト41kアレイ)を開発し、ガンマ線照射によって得られた桃色の果実色を示す変異系統を用いて、遺伝子発現の面から明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 育種 機能性 機能性成分 トマト |