タイトル | てんさい直播、ばれいしょソイルコンディショニングを核とする新体系の導入条件 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター |
研究期間 | 2007~2010 |
研究担当者 |
若林勝史 細山隆夫 |
発行年度 | 2010 |
要約 | てんさい簡易耕起狭畦直播栽培は、45ha経営において収量を移植比9割以上確保し、不耕起播種機を2戸共有とすることで導入可能となる。ばれいしょソイルコンディショニング栽培は、作業受託を行うことで機械装備の導入と自家作業による導入可能性が高まる。 |
キーワード | てんさい直播、ばれいしょソイルコンディショニング、機械費負担、収量 |
背景・ねらい | 北海道十勝畑作地帯では、今後、欧州農業に匹敵する規模の経営(50haを超える経営)が多数形成されると予想される。しかし、規模拡大が進むにつれて、てんさい移植作業やばれいしょ収穫作業の労働負担が増すため、欧州型の省力技術であるてんさい簡易耕起狭畦直播栽培やばれいしょソイルコンディショニング栽培を核とした新生産体系の導入・普及が期待されている。そこで、畑作経営計画モデルの分析をもとに、てんさい簡易耕起狭畦直播栽培およびばれいしょソイルコンディショニング栽培の導入条件を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
カテゴリ | 規模拡大 経営管理 直播栽培 新技術導入 てんさい 播種 ばれいしょ |