タイトル | 新系統遺伝子組換えダイズMON89788の定量分析法の開発および妥当性確認 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所 |
研究期間 | 2011~2011 |
研究担当者 |
高畠令王奈 真野潤一 古井 聡 橘田和美 |
発行年度 | 2011 |
要約 | リアルタイムPCR法を利用した、新規遺伝子組換えダイズMON89788の定量検知法を開発した。本検知法は、混入率が0.1%の試料においても、20%以下の室間精度で定量が可能であり、我が国の遺伝子組換え食品検査の公定法として採用される見通しである。 |
キーワード | 遺伝子組換え、定量分析、ダイズ、リアルタイムPCR、妥当性確認 |
背景・ねらい | 我が国では、遺伝子組換え(GM)農産物の食品としての利用に関し、表示制度が導入されている。非GM農産物は任意表示であるが、GM農産物の不使用を表示するためには、原料農産物が生産から流通の過程において非GM農産物として分別管理されることが求められる。適切な分別生産流通管理の目安として、GM農産物の非意図的な混入が5 %まで許容されている。国による表示制度の検証、あるいは企業による製品の品質保証の面等から、信頼のおける検知法の整備が強く求められている。これまで、当研究グループが中心となり、様々なGM農産物検知技術の開発を行い、表示制度の担保に貢献してきた。 GMダイズに関しては、10年以上にわたりRoundup Ready ダイズ(RRS)が主要系統としてほぼ独占的に栽培されてきたが、新系統MON89788の商業栽培が開始され、我が国でも食品として利用される可能性が出てきたことから、検知法の開発・整備が強く求められるにいたった。そのため、MON89788の定量分析法を開発し、妥当性確認を行った。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nfri/2011/180d0_01_34.html |
カテゴリ | シカ 大豆 品種 |