タイトル | アカバネウイルスに対する中和抗体を誘導する抗原領域の同定 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 |
研究期間 | 2012~2013 |
研究担当者 |
小川洋介 下地善弘 江口正浩 広田次郎 白岩和真 |
発行年度 | 2013 |
要約 | アカバネウイルス中和モノクローナル抗体によって同定された抗原領域を含む組換え蛋白質をマウスに免疫すると、アカバネウイルス中和抗体が誘導される。 |
キーワード | アカバネ病、中和抗原、中和抗体、サブユニットワクチン |
背景・ねらい | アカバネウイルスは牛などの反芻動物に対し異常産などを引き起こす。アカバネウイルスのGc糖蛋白質は中和抗原であり、5つの主要なエピトープが存在することが知られているが、その詳細な配列や位置は明らかとなっていない。そこでGc糖蛋白質を様々な断片に分割した組換え蛋白質を作製し、中和抗体が認識する領域の同定を試みる。また、同定した領域をマウスに免疫することにより、中和抗体が誘導されるかを検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2013/niah13_s20.html |
カテゴリ |