小川 洋介

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門
肩書き 主任研究員
氏名 小川 洋介
連絡先(電話番号) 029-838-7937
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001052
URL http://www.naro.affrc.go.jp/niah-neo/index.html
カテゴリ

研究情報

2013年度   A rapid differentiation method for enteroinvasive Escherichia coli.

2013年度   Characterization and identification of a novel candidate vaccine protein through systematic analysis of extracellular proteins of Erysipelothrix rhusiopathiae

2013年度   Erysipelothrix rhusiopathiae exploits cytokeratin 18-positive epithelial cells of porcine tonsillar crypts as an invasion gateway.

2012年度   Capsular polysaccharide of Erysipelothrix rhusiopathiae, the causative agent of swine erysipelas, and its modification with phosphorylcholine

2012年度   Immunostimulatory effects of recombinant Erysipelothrix rhusiopathiae expressing porcine interleukin-18 in mice and pigs.

2012年度   Collagen adhesin-nanoparticle interaction impairs adhesin's ligand binding mechanism.

2011年度   The genome of Erysipelothrix rhusiopathiae, the causative agent of swine erysipelas, reveals new insights into the evolution of Firmicutes and the organism’s intracellular adaptations.

2009年度   Cloning, expression, purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of the collagen-binding region of RspB from Erysipelothrix rhusiopathiae

2009年度   Mycoplasma hyopneumoniaeの宿主認識分子の多型解析と豚マイコプラズマ肺炎制御技術への応用

2008年度   豚マイコプラズマ肺炎の発病機構の解明と疾病防除技術への応用-経口低用量IL-18およびIL-12の豚マイコプラズマ肺炎低減化効果の検討

2007年度   Comparison of Akabane virus isolated from sentinel cattle in Japan.

2007年度   Characterization of temperature-sensitive Akabane virus mutants and their roles in attenuation.

2007年度   Rescue of Akabane virus (family Bunyaviridae) entirely from cloned cDNAs by using RNA polymerase I.

2002年度   豚丹毒菌のバイオフィルム形成に関わる遺伝子産物の生物学的機能の解析

2002年度   豚丹毒菌の新規表層蛋白をコードする遺伝子の構造

2021年度   感染個体と不活化ワクチン接種個体を識別できる新規サルモネラ症血清学的検査法

2020年度   Erysipelothrix属菌の血清型別が可能なマルチプレックスPCR法の開発

2020年度   サルモネラ感染に対するO4抗体の感染防御はO5抗原の影響を受ける

2018年度   サルモネラ経口感染に対して有意に感染防御を誘導する抗原

2018年度   豚丹毒菌血清型1および2型を規定する遺伝子領域

2018年度   豚増殖性腸炎を引き起こしたローソニア菌の国内初となるゲノムドラフト解析

2018年度   豚丹毒菌の臨床上重要な血清型を同定できるマルチプレックスPCR法

2017年度   国内で流行している豚丹毒菌強毒株の簡易な遺伝子型別法の開発

2017年度   豚丹毒生ワクチンを使用する農場では慢性型豚丹毒が発生する

2017年度   サルモネラO4抗体を用いた凝集反応はO5抗原の有無により凝集値が異なる

2017年度   近年の急性型豚丹毒の発生は遺伝学的に近縁な集団株が原因である

2016年度   サルモネラに対する感染防御にはたらくモノクローナル抗体を作製

2015年度   新規のサルモネラワクチンに利用可能な防御抗原の同定

2015年度   安全で効果の高い豚丹毒生ワクチン候補株

2015年度   豚丹毒菌生ワクチン株と野生株とを識別できるPCR法の開発

2014年度   抗サルモネラO4抗体検出用競合エライザ法の開発

2013年度   豚丹毒菌の新規ワクチン候補抗原CbpBの同定

2013年度   アカバネウイルスに対する中和抗体を誘導する抗原領域の同定

2012年度   豚丹毒菌の病原性発揮に莢膜多糖を修飾するフォスフォリルコリンが重要である

2012年度   豚インターロイキン18を発現する豚丹毒菌は接種動物の免疫反応を増強する

2011年度   ベクターワクチン開発の基礎となる豚丹毒菌の全ゲノム解読

2009年度   豚丹毒および豚マイコプラズマ肺炎を一度に予防できる経口ワクチン技術の開発

2016-2018年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   サルモネラ感染防御に関与する菌体成分を用いた宿主免疫応答の解析

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる