タイトル | 密閉縦型堆肥化装置および脱臭装置からの温室効果ガスの排出係数測定事例 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 |
研究期間 | 2011~2014 |
研究担当者 |
安田知子 土屋いづみ 長田隆 石田三佳 長谷川三喜 |
発行年度 | 2014 |
要約 | 養豚農家で実稼働している密閉縦型堆肥化施設からの一酸化二窒素、メタン、アンモニアの排出係数は、調査平均で0.10%(g N2O-N/g N)、0.06%(g CH4/g 有機物)、9.44%(g NH3-N/g N)であり、脱臭排気ではメタンが減少する傾向がある。 |
キーワード | 温室効果ガス、気候変動、排出係数、密閉縦型堆肥化施設、木材チップ脱臭 |
背景・ねらい | 家畜排せつ物の一般的な処理方法である堆肥化過程からの温室効果ガス(GHG)発生は、日本国温室効果ガスインベントリ報告書で強制発酵と堆積発酵の2区分で排出係数が示されている。養豚農家では密閉縦型堆肥化施設が主要なふん尿処理方法の一つであるものの、GHG発生実態については明らかとなっていない。さらに、堆肥化施設は悪臭苦情の対象となりやすく脱臭施設を併設する場合が多いため、養豚農家で利用される密閉縦型堆肥化施設と後段の脱臭施設からのGHG排出量を把握する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2014/nilgs14_s18.html |
カテゴリ | 豚 |