タイトル | テラス承水路等の導入による大規模傾斜畑圃場における土壌流出抑制 |
---|---|
担当機関 | (国)農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 |
研究期間 | 2011~2015 |
研究担当者 |
中尾誠司 塩野隆弘 |
発行年度 | 2015 |
要約 | 水田作業用の畦塗り機、溝掘り機、バーチカルハローなどの営農機械を利用したテラス承水路や集水路などの設置は、大規模傾斜畑圃場からの土壌流出を抑制し、畑地保全や環境保全に寄与する |
キーワード | 大規模傾斜畑、土壌流出、テラス承水路、集水路、畦塗り機 |
背景・ねらい | 農用地における土壌流亡防止は、土壌保全や環境保全の重要な要素の一つである。とりわけ大規模かつ長大な斜面を有する傾斜畑では、降雨に伴う土壌侵食や土壌流亡が著しく、土壌流出対策が不可欠である。大規模畑地においてはマルチングなどの営農的対策法のみでは十分な対策が困難な場合がある。そこで本研究では、大規模傾斜ウネ立て圃場の土壌流出軽減対策として、ウネ長の短縮化による土壌侵食・降雨流出抑制法であるテラス承水路の設置と集水路および土砂溜を導入した簡易な対策技術の有効性を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
図表6 | ![]() |
図表7 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2015/nilgs15_s34.html |
カテゴリ | 水田 にんじん 播種 |