中尾誠司

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門
肩書き 主席研究員
氏名 中尾誠司
連絡先(電話番号)
所在都道府県名 栃木県
見える化ID 000959
URL http://souchi.lin.gr.jp/skill/pdf/daikibokusachi.pdf
http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/jsidre/search/PDFs/10/10005-49.pdf
http://lib.ruralnet.or.jp/cgi-bin/ruraldetail2.php?DSP=taikei!22!k!k161008z.htm
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010793053.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/70/7/70_7_619/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsidre1965/1996/184/1996_184_541/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsidre1965/2003/226/2003_226_543/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre2007/75/9/75_9_811/_article/-char/ja/
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I10803379-00
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nilgs/056040.html
カテゴリ 温州みかん 傾斜地 省力化 肉牛 放牧技術 その他の作物

研究情報

2021年度   電子タグを用いた放牧牛用自動体重測定手法

2013年度   Increase in plasma total antioxidant capacity of grazing Japanese Black heifers and cows in forestland in Japan

2013年度   Changes in the radioactive cesium concentrations of grasslands during the first year after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident in east Japan

2012年度   無線傾斜地用トラクタに装着する傾斜牧草地除染のためのロータリ

2011年度   トウモロコシ(Zea mays L.)の不耕起播種栽培における土壌物理性が播種精度および初期生育に及ぼす影響

2011年度   冬作草種とその刈高および残根がトリプルディスク方式により不耕起播種されたトウモロコシ(Zea mays L.)の播種精度と初期生育へ与える影響

2011年度   トリプルディスク方式により不耕起播種されたトウモロコシ(Zea mays L.)の播種精度と初期生育へ与える影響

2011年度   トウモロコシ(Zea mays L.)の不耕起播種栽培における土壌物理性が播種精度および初期生育に及ぼす影響

2010年度   水田放牧の飲水場管理における太陽光エネルギーの利用

2007年度   傾斜畑における承水路の土壌流出抑制効果

2005年度   マルチ栽培におけるウンシュウミカン樹の水分動態

2004年度   露地栽培ウンシュウミカンにおける周年マルチ点滴かん水同時施肥法の効果

2004年度   露地栽培温州ミカンにおける周年マルチ点滴かん水同時施肥法の効果

2003年度   土壌侵食モデルにおける受食性パラメータの実験的決定法

2003年度   長大ウネ立て圃場に対する土砂流出予測モデルの適用性

2003年度   露地栽培ウンシュウミカンにおける周年マルチ点滴灌水同時施肥法の開発

2003年度   露地栽培ウンシュウミカンにおける周年マルチ点滴かん水同時施肥法の効果

2002年度   カンキツの周年マルチ点滴液肥潅水における土壌養水分の動態

2002年度   温州ミカンにおける周年マルチ点滴潅水同時施肥法による潅水施肥管理基準と課題

2002年度   傾斜地カンキツ園の整備と保全

2002年度   傾斜地カンキツ園における雨水の有効利用

2002年度   農地法面の崩壊・侵食事例と圃場の造成形態の特徴

2002年度   傾斜地カンキツ園の整備と保全l

2002年度   傾斜畑における土壌侵食防止のための保全管理とその効果

2001年度   早生温州の水分ストレスが水分蒸散量及び果実品質等に及ぼす影響

2001年度   傾斜地カンキツ園における園内雨水利用システム

2001年度   夏季の少雨が周年マルチ点滴潅水施肥法で栽培した温州ミカンの品質に及ぼす影響

2001年度   傾斜地カンキツ園における点滴潅水システムの利用

2001年度   傾斜地カンキツ園の整備と保全l

2000年度   傾斜カンキツ園における土壌侵食現象の実態

2000年度   An evaluation method of water stress in Satsuma mandarin by infrared thermometry.

2000年度   果実の非破壊内部品質評価装置(光センサー)に関する調査研究(第2報)光センサー導入後の問題点と機械精度

2000年度   正射投影写真を用いた傾斜地カンキツ園の微細土地利用分類と園内道の形態分析

2000年度   露地栽培温州ミカンの周年マルチによる高品質果実生産

2000年度   A drip irrigation system under year-round plastic sheet mulch to improve the quality of satsuma mandarin(Citrus unshu ) fruits.

2000年度   傾斜カンキツ園における作業道整備及びマルチ栽培が降雨流出に及ぼす影響(1)-降雨流出率の変化-

2000年度   たかが水、されど水

2000年度   傾斜カンキツ園用園内作業道設計支援システムの開発(第3報)実用化に向けたシステムの改良

2000年度   傾斜カンキツ園用園内作業道設計支援システムの開発(第4報)-現場への適用とシステムの検証-

2000年度   Development of computer aided farm path designing system for sloping citrus orchards.

2000年度   正射投影写真を用いた傾斜地カンキツ園の微細土地利用分類と園内道の形態分析

2000年度   液体マルチング資材の法面侵食抑制効果

2000年度   ムダな散布をなくす防除方法

2020年度   肉用牛の周年親子放牧を基軸とした超低コスト肥育素牛生産体系

2020年度   耕作放棄地等における周年親子放牧のための「牧草作付け計画支援システム」

2020年度   営農開始から約10年間の経営経済性を評価する周年親子放牧導入支援システム

2017年度   草地更新に伴う土壌攪乱が更新作業期間中のCO2放出量に及ぼす影響

2017年度   急傾斜草地の除染のための安全な草地更新作業体系

2016年度   公共牧場等における草地管理の効率化を支援する「草地管理支援システム」

2015年度   テラス承水路等の導入による大規模傾斜畑圃場における土壌流出抑制

2013年度   ススキ草地の火入れ処理は植生の炭素と窒素構成を変え植生構造に関与する

2013年度   耕作放棄地等の放牧活用を支援する省力的家畜飲水供給技術マニュアル

2012年度   耕作放棄地等の放牧における太陽光発電を活用した家畜飲水供給システム

2012年度   無線傾斜地用トラクタに装着する傾斜牧草地除染のためのロータリ

2011年度   日射制御型拍動自動灌水装置の利用による露地夏秋ピーマンの減化学肥料栽培

2010年度   トウモロコシ品種の耐湿性と畝立て播種及び肥効調節型肥料の湿害軽減効果

2010年度   ソーラーポンプを利用した施設栽培用日射量対応型極微量灌水施肥装置

2010年度   日射制御型拍動自動灌水装置の利用による露地夏秋ピーマンの減化学肥料栽培

2010年度   林内放牧牛が食べる木本類は抗酸化能が高く、血漿中抗酸化能が向上する

2005年度   ソーラーポンプを利用した低コスト日射制御型拍動自動潅水装置

2002年度   ウンシュウミカンにおける周年マルチ点滴灌水同時施肥法の体系化技術

2002年度   傾斜地カンキツ園における防災管理マップによる排水対策

2002年度   ウンシュウミカンでの周年マルチ点滴潅水同時施肥法の経済性と導入効果

2002年度   中山間カンキツ園における省力的高品質果実生産技術体系

2002年度   傾斜地力ンキツ園における防災管理マップによる排水対策

2001年度   周年マルチ点滴かん水同時施肥法導入に必要なウンシュウミカンの価格水準評価法

2001年度   農地区画現況GIS情報の簡便な作成手法

2001年度   長大地すべり斜面における農地防災対策の配置決定技術

2001年度   傾斜地カンキツ園における園内雨水利用システム

2000年度   傾斜地カンキツ園における地下水流動予測と防災対策箇所の効果的推定法

2000年度   周年マルチと点滴潅水施肥による極早生温州の高品質果実生産

2000年度   果樹園における液体マルチング資材を利用した園内作業道法面の侵食抑制法

2000年度   周年マルチと点滴潅水施肥による極早生温州の高品質果実生産

2000年度   カンキツ用の非破壊型選果機の有効利用法

2000年度   液体マルチング資材を利用した果樹園における園内作業道法面の侵食抑制法

2000年度   傾斜地カンキツ園における地下水流動予測と防災対策箇所の効果的推定法

1999年度   園内作業道舗装とマルチ栽培に伴う傾斜カンキツ園の降雨流出変化

1999年度   多孔質コンクリートパイプを用いた園内作業道流下水の取水システム

1998年度   中山間地域の乾田不耕起直播圃場における浸透抑制の効果予測

1997年度   写真地図利用による園内作業道整備に伴うかんきつ園地及び樹体の把握手法

1997年度   傾斜地カンキツ園における小型機械化体系

1997年度   傾斜地カンキツ園用の歩行形汎用作業車

1995年度   使用済みロックウ−ルの暗きょ疎水材への利用

1995年度   畑地の地表近傍における地下水位推定のための電気比抵抗測定法の適用

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる