タイトル | ISO11783に準じた通信フォーマットで作業機を操作できる共通リモートコントローラ |
---|---|
担当機関 | (国)農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター |
研究期間 | 2011~2015 |
研究担当者 |
奥野林太郎 西脇健太郎 元林浩太 寺元郁博 濱田安之 |
発行年度 | 2015 |
要約 | 農用車両通信規格ISO11783の通信フォーマットを用い、作業機ECU(電子制御装置)から、作業機制御用の数値入力項目とその通信様式などの設定情報を送ることで、異なる作業機の操作や情報表示ができる簡易で汎用的な共通リモートコントローラである。 |
キーワード | ISO11783、共通リモートコントローラ、通信規格、作業機ECU |
背景・ねらい | 農用車両内の通信の国際規格ISO11783に対応する機器が大型機械を中心に国内外で普及しつつある。農業機械の電子化は、農薬、肥料など資材利用の適性化、作業情報記録の簡易化など資するところは大きい。ISO11783で作業機を操作するため仮想端末(VT)が定義されているが、高機能、高価格で、小型機械や比較的単純な作業機においては過剰装備となる。ISO11783規格対応トラクタのネットワークを利用し、作業機に専用または汎用に利用できる簡易な共通リモートコントローラ向けの規格が中小規模圃場で使用する農作業機械の高機能化に向けて重要である。このような共通リモートコントローラの標準化に向けて仕様および機器の提示を行う。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/warc/2015/warc15_s10.html |
カテゴリ | 肥料 病害虫 農薬 播種 ぼたん |