タイトル | 大腸菌性乳房炎における乳汁中大腸菌数は臨床症状を反映する |
---|---|
担当機関 | (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 |
研究期間 | 2016~2018 |
研究担当者 |
長澤裕哉 菊佳男 菅原和恵 藪崎尚弘 大野和吉 藤井健人 鈴木隆秀 前花浩志 林智人 |
発行年度 | 2018 |
要約 | 大腸菌性乳房炎の重症度と大腸菌数の関係は、乳汁中大腸菌数の増加に伴って臨床症状のスコアが有意に増加する傾向を示す。したがって乳汁中の大腸菌数は、大腸菌性乳房炎を防除および管理する上での有用な臨床指標となる。 |
キーワード | 牛乳房炎、乳汁、大腸菌群、重症度スコア、乳汁中体細胞数 |
背景・ねらい | ウシの大腸菌性乳房炎は、軽度の症状から生命を脅かす状態まで様々な重症度の症状を示し、その重篤度に応じて治療方針が異なる。そのため、大腸菌群による乳房炎の重篤度を判断することのできる臨床指標は、この疾患による牛(あるいは分房)の経済的価値および最適な予後管理を判断する上での有用であると考えられる。そこで本研究では、乳房炎罹患牛から採材した乳汁より、乳房炎の診療方針の参考となり得る臨床指標を得る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/niah/2018/niah18_s16.html |
カテゴリ | 病害虫 防除 |