リンゴ「ふじ」の果実の大きさに影響を与える樹体及び着果管理要因

タイトル リンゴ「ふじ」の果実の大きさに影響を与える樹体及び着果管理要因
担当機関 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門
研究期間 2012~2018
研究担当者 岩波宏
守谷友紀
本多親子
花田俊男
和田雅人
発行年度 2018
要約 リンゴ「ふじ」の果実の大きさは、摘果時期や着果負担に加え、前年および当年の花芽率や新しょう長も影響する。
キーワード 果実肥大、着果負担、摘果時期、摘果程度、花芽率
背景・ねらい 日本では、リンゴは大玉であるほど高値で取り引きされるため、生産者は、大きな果実が採れるように摘果時期や着果負担に注意しながら着果管理を行っている。しかし実際は、果実の大きさは年や樹によるバラツキが大きく、毎年安定して大きな果実を採ることは難しい。果実の大きさは、環境による変動の大きい形質であるため、影響を受ける要因が多いと考えられる。そこで本研究では、樹の状態を表す指標と着果管理方法の中から果実の大きさを決める要因を探索し、その寄与程度を明らかにする。
成果の内容・特徴
  1. リンゴ「ふじ」の樹ごとの平均果実重は、異なる台木であっても、前年の花芽率、前年の新しょう長、当年の摘果時期、当年の着果程度、当年の花芽率、当年の新しょう長を変数とする重回帰式による推定値とよく一致する(図1A)。
  2. 摘果時期が遅いほど、また着果負担が大きいほど、果実重は小さくなる(図1B、C)。
  3. 花がたくさん咲いた樹(花芽率の高い樹)ほど、果実重は大きくなる。当年の花芽率だけでなく前年の花芽率も当年の果実重に影響する(図1D、E)。
  4. 新しょうが長い樹ほど、果実重は大きくなる。当年の新しょう長だけでなく、前年の新しょう長も当年の果実重に影響する(図1F、G)。
成果の活用面・留意点
  1. 本成果は岩手県盛岡市で栽培された「ふじ」を用いた場合であり、品種や栽培地が変わると、果実重に及ぼす要因の種類やその寄与程度が変わる可能性がある。
  2. 気温、降水量、日射量などの気象条件をモデルの変数に含めなくても、果実重の樹による違いはある程度説明できる。これらの環境要因は、新しょう長、花芽率への影響を通して果実重の推定に寄与していると考えられる。
研究内容 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/nifts/2018/nifts18_s04.html
カテゴリ しょうが 台木 品種 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる