摘要 デンドロビウム属の原種・交配種の収集並びに形質を調査し、育種素材として評価を行うことを目的として、227種を登録し、1次必須11項目、2次必須6項目、3次必須58項目、1次選択58項目、2次選...
摘要 デンドロビウム属の10種について、茎長、葉長、葉数、花茎、花弁長、花色、開花期などの1次必須項目の調査と58選択項目を調査した。また2次必須項目の着花習性、萌芽時期、萌芽数、止め葉発生時期、花...
摘要 デンドロビウム属の10種について、茎長、葉長、葉数、花茎、花弁長、花色、開花期などの1次必須項目の調査と選択項目の一部を調査し、登録した。また2次必須項目の着花習性、萌芽時期、萌芽数、止め葉発...
摘要 デンドロビウム属のmoniliforme13種、種間交雑種2種について、茎長、葉長、葉数、花茎、花弁長、花色、開花期などの1次必須項目と選択項目の一部を調査し、登録した。また、既に導入した40...
摘要 デンドロビウム属の野生種3種と種間交雑種17種について、茎長、葉長、葉数、花径、花弁長、花色、開花期などの一次必須項目の調査と選択項目の一部を調査し、登録した。また九州地方のD.monilif...
摘要 デンドロビウムでは萌芽時期が早い品種ほど花芽分化時期が早い傾向が認められ、両者の間にr=0.590の相関があった。なおこのうち、リードバルブに着花する品種ではr=0.729という高い相関があっ...