多種多様な栽培形態で有効な飛ばないナミテントウ利用技術の開発
摘要 アブラムシは主要農作物をはじめ多くのマイナー作物を加害する難防除害虫であり、化学農薬に対する抵抗性を発達させている。一方、消費者側においては、安全・安心かつ、高品質な農作物の要求が強く、化学農...
摘要 目的:バラ栽培ではハダニ防除の農薬連用が薬剤抵抗性を発達させ、品質低下を招いている。そこで、生物農薬と化学農薬を組み合わせた防除体系を組み立て、化学農薬散布回数の削減を図る。、計画:天敵利用に...
リンゴ寄生ハダニ類に対する土着捕食性天敵類の探索及び利用技術の開発
摘要 リンゴにおいて環境保全型のハダニ類防除体系を確立することを目的として、リンゴに生息する捕食性天敵類の探索、利用可能な天敵類の生態解明、および利用環境の整備等を行う。平成12~16で、リンゴに発生す...
摘要 ワタアブラムシは多くの植物に寄生するが、いくつかのバイオタイプの存在が知られている。また、近年は薬剤抵抗性の系統も多く出現している。寄生性はバイオタイプに異なり、圃場では寄主植物によって増殖力...
摘要 環境に調和した農業・より安全な食糧生産への社会的要請をバックに、農作物の害虫防除の分野でも、天敵の農薬的使用(大量増殖した天敵を農薬散布のように幾度も繰返し放飼する)という観点から、天敵利用が...