飼料イネの乾草調製過程におけるβーカロチン含量の推移と肉用牛への給与技術の確立

課題名 飼料イネの乾草調製過程におけるβーカロチン含量の推移と肉用牛への給与技術の確立
研究機関名 佐賀県畜産試験場
研究分担 大家畜部
研究期間 継H13~17
年度 2003
摘要 目的:飼料用イネを肉用牛肥育飼料として安定確保するための栽培技術の確立を図ると共に、飼料イネ乾草給与が肥育牛の肉質へ及ぼす影響を明らかにする。計画:・飼料イネの省力的栽培技術の検討 ・飼料イネ乾草調製におけるβーカロチン動態の解明・飼料イネ乾草の肉用牛への給与試験期待される成果:国産粗飼料を多給した肥育経営が可能となり飼料自給率の向上に貢献できる。得られた成果:・省力的な耕起乾田直播栽培において播種量3Kg程度で乾物収量1t以上を確保できた。・βーカロチン含量は天日乾燥日数が1日増える毎に半減した。・チモシー乾草給与区に比較して採食量及び増体重は遜色なく、血中ビタミンA濃度は肥育前期までは問題なく推移している。残された問題点:給与試験は現在継続中であり、肉質に及ぼす影響を調査する必要がある。
研究対象 肉用牛
戦略 畜産
専門 飼養管理
部門
カテゴリ 乾燥 乾田直播 経営管理 栽培技術 飼育技術 飼料用作物 肉牛 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S