所属機関名 | 佐賀県畜産試験場 |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 0954-45-2030 |
〒 | 849-2305 |
所在都道府県名 | 佐賀県武雄市山内町宮野23242-2 |
URL | http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00320773/index.html |
2021年度 Detection and molecular phylogenetic analysis of chicken astrovirus in Saga prefecture, Japan
2021年度 肉用牛産肉能力検定成績 ・第19 期現場後代検定に係る畜産試験場での肥育成績
2021年度 肉用牛産肉能力検定成績 ・第23 期直接検定成績
2021年度 多様な肥育体系に適した増体志向型子牛強化育成技術の確立(第1報) ―代用乳の漸減速度と子牛の発育の関連性の検討―
2021年度 黒毛和種去勢肥育牛の出荷月齢早期化技術の確立(第3報) ―黒毛和種去勢肥育牛の肥育期間が牛肉の官能特性に及ぼす影響―
2021年度 機能性粗飼料による生乳生産性向上のための技術開発(第5報) ―アントシアニン色素および紫トウモロコシ給与の検討―
2021年度 機能性粗飼料による生乳生産性向上のための技術開発(第6報) ―雌雄選別伸長胚の検討―
2021年度 飼料作物の品種選定試験
2021年度 豚舎衛生管理区域内への野生動物の侵入状況調査(第2報) ―新たな防護柵設置による豚舎衛生管理区域内への野生動物侵入防止効果について―
2021年度 暑熱ストレスに対応した豚の生産性改善技術(第2報) ―L-カルニチン添加給与が暑熱期繁殖豚の生産性に及ぼす影響―
2021年度 飼養技術の最適化と消費者評価による国産豚肉の競争力強化事業 ―リジン/CP比が発育、枝肉成績に及ぼす影響―
2021年度 消費者ニーズに考慮した豚肉の差別化技術 ―分析型官能評価のためのパネル選抜試験―
2021年度 黒毛和種繁殖雌牛における空胎日数短縮プログラムの効果検証
2021年度 黒毛和種去勢肥育牛の肥育期間が牛肉の官能特性に及ぼす影響
2021年度 ホルスタイン種における伸長胚の採胚・移植についての検討
2021年度 佐賀県における養豚研究の取組について
2021年度 黒毛和種繁殖雌牛における空胎日数短縮プログラムの効果検証
2021年度 黒毛和種去勢肥育牛の肥育期間が牛肉の官能特性に及ぼす影響
2021年度 ホルスタイン種における伸長胚の採胚・移植についての検討
2021年度 暑熱ストレスに対応した種雌豚の生産性改善技術の検討 -授乳期用飼料へのL‐カルニチン・ビタミンE添加効果の検証-
2008年度 ニンニクオイル混合飼料を活用した採卵鶏の免疫機能強化
2008年度 二番茶製茶加工残さは一番茶よりも肥育豚の背脂肪厚低減効果が高い
2007年度 超音波診断で僧帽筋のシコリがわかる
2007年度 ミカンジュース粕等添加飼料は豚の尿中窒素排せつ量を低減できる
2007年度 海苔給与による採卵鶏の免疫力増強とカロテノイド類やヨウ素強化卵の作出
2006年度 産卵後期の採卵鶏における粒度の大きなカルシウム源の夕方給与による破卵発生の低減化技術
2006年度 製茶加工残さ給与による豚脂肪の品質改善
2006年度 ミカンジュース粕の豚飼料としての利用性と環境負荷低減効果
2006年度 豚ふん堆肥とオガクズを利用した生物脱臭槽
2006年度 血糖値測定を取り入れた黒毛和種繁殖牛の分娩予知技術の検討
2006年度 片側経腟採卵が卵胞発育ならびに黄体機能に及ぼす影響
2005年度 黒毛和種去勢牛の肥育用乾草として使える飼料イネ
2005年度 過剰排卵処理排卵前卵胞吸引による成熟卵子回収と黄体形成およびその受胎性
2005年度 採卵鶏における重曹・ビタミンC製剤投与による暑熱対策効果
2004年度 プログラムフリーザーによる凍結融解後精子生存性の改善
2004年度 採卵鶏糞への有機資材混合による悪臭低減効果
2004年度 キノコ廃菌床混合による堆肥化過程でのアンモニア発生量低減効果
2004年度 メタン発酵技術を活用した沈澱汚泥処理
2004年度 色落ち海苔の給与により卵黄色が濃く、βーカロテンに富む鶏卵が生産できる
2004年度 搾乳牛における稲発酵粗飼料のTMR給与