b.汚染実態の把握に資する分析データの信頼性確保システムの確立及びリスク分析のための情報の収集・解析

課題名 b.汚染実態の把握に資する分析データの信頼性確保システムの確立及びリスク分析のための情報の収集・解析
課題番号 2008010667
研究機関名 農業・食品産業技術総合研究機構
研究分担 (独)農業・食品産業技術総合研究機構,食総研,食品安全研究領域
(独)農業・食品産業技術総合研究機構,食総研,食品分析研究領域
(独)農業・食品産業技術総合研究機構,食総研,食品素材科学研究領域
協力分担関係 日本食品分析センター
女子栄養大学
東海学院大学
農業環境技術研究所
JA全農
(株)相馬光学
農林水産消費安全技術センター
(財)日本穀物検定協会
産業技術総合研究所
(財)日本冷凍食品検査協会
研究期間 2006-2010
年度 2008
摘要 1)ISOガイド34(標準物質生産者の能力に関する一般要求事項)に基づく品質管理システムに則って生産した、GM大豆をそれぞれ0、0.05、0.1%含む候補標準物質に認証値を付与し、認証標準物質(CRM)としての頒布を開始した。2)アクリルアミド分析用茶葉候補標準物質(3濃度の焙じ茶)を作製し、10カ所の試験室に配付して、値付けの共同試験を実施した。3)小麦中の赤かび病かび毒のDON、NIV、精米中のカドミウムおよび主要ミネラルの技能試験を継続して実施した。また、新たにひじき中のヒ素を含む無機元素の技能試験を実施した。4)精米中の主要ミネラル類の測定法として、誘導結合プラズマ発光分析法の試験室間共同試験を行い、妥当性を確認した。5)妥当性が確認された分析法のWeb検索システムを構築した。6)給食、惣菜、外食料理中のアクリルアミド含量を分析調査し、日本人の摂取量に関する基礎資料を作成した。
カテゴリ 管理システム 小麦 大豆

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる