課題名 | 丹波黒大豆の高品質・早期出荷のための総合管理技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
兵庫県農林水産技術総合センター |
研究分担 |
作物・経営機械部 |
研究期間 | 継H17~21 |
年度 | 2008 |
摘要 | 目的:新たな栽培(施肥・水管理)管理による高品質、早期出荷体制の構築と立枯性病害に対する総合防除技術を確立し、労働軽減と産地の優位化を図る。、計画:リモートセンシングによる水ストレス把握技術の開発。要灌水点診断技術の確立。 成果:開花期の水位変化量が10cm/日を超えると着莢数が減少する。開花ストレスにより着莢数が減少し、収量が低下する。簡易型土壌水分計の減圧層の高さが160cmを超えるまで乾燥すると、収量・品質に影響が及ぶ。 |
カテゴリ | 乾燥 管理技術 出荷調整 診断技術 施肥 総合防除技術 大豆 水管理 リモートセンシング |