課題名 | リンゴの有機栽培実践園における病害虫発生抑制要因の解析と実証 |
---|---|
課題番号 | 2009012953 |
研究機関名 |
(独)農研機構 青森県農林総合研究センター |
研究期間 | 2009-2013 |
年度 | 2009 |
摘要 | K園とこれに近接する慣行栽培園O園、K園類似の有機栽培園S園における病害虫の発生様相を調査した。また、食酢の各種病害に対する防除効果を検討するとともに、K園における栽培生理面での特性解明のために土壌の理化学性を近接園と比較し、樹体の栄養状況、収量、果実品質について調査した。K園においてはモニリア病、黒星病、褐斑病が多く発生したが、褐斑病はS園より少なかった。虫害ではハマキムシ、キンモンホソガ、オウトウハダニ、食葉性鱗翅目害虫、モモシンクイガ、ナシマルカイガラムシによる被害が目立った。人為的に園外へ持ち出されている主な窒素源は、剪定枝、果実(7月以降の摘果果実、収穫果実)であり、園外から園内へ供給される窒素源はほとんどなかった。 |
カテゴリ | 有機栽培 おうとう 害虫 黒星病 防除 もも りんご |