課題名 | 飛騨地域特産農作物を利用した新しい機能性食品の開発 |
---|---|
研究機関名 |
岐阜県中山間農業研究所 |
研究分担 |
本所 |
研究期間 | 完H22~24 |
年度 | 2012 |
摘要 | 目的:ヤマブドウ、エゴマのポリフェノール高含有系統の選抜と安定栽培技術の開発、ナツメの機能性成分含有量の消長解明、並びにポリフェノール等機能性成分を含む新食感菓子の開発を行う。 、成果:エゴマ葉の機能性成分を損なわない栽培方法や、ナツメの葉中ジジフィン含量は、乾燥することによって生葉に比べて10分の1に減少し、それに伴って甘味抑制効果が無くなることなどが明らかとなった。 、 |
カテゴリ | 安定栽培技術 えごま 乾燥 機能性成分 機能性食品 ぶどう |