課題名 | 茨城県における高糖度かんしょ生産貯蔵技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター農業研究所 |
研究分担 |
作物研究室,環境・土壌研究室 |
研究期間 | 完H28~R1 |
年度 | 2019 |
摘要 | 目的:かんしょ栽培において,家畜ふん堆肥を活用した栽培試験を行い,収量・品質への効果を検討する。また,早堀「べにはるか」の低温貯蔵及び「ベニアズマ」長期貯蔵技術を確立する。 成果:「ベニアズマ」低デンプンほ場において,慣行施肥量に合わせて豚ぷん堆肥を1t/10a施用することで,塊根の窒素吸収量が高まり,その成果,デンプン含量とA品率及びA品収量が向上する。早掘り「べにはるか」は,13℃で2週間貯蔵することで,常温貯蔵と比較し短期間で焼きいも糖度およびスクロース含量が高まり,食味官能評価も高まる。 |
カテゴリ | かんしょ 施肥 長期保存・貯蔵 豚 保存・貯蔵 良食味 |