課題名 | 周年親子放牧を基軸とした超低コスト素牛生産体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産部門 草地利用研究領域 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中央農研 飼養管理技術研究領域 |
協力分担関係 |
民間(1) 大分県農林水産研究指導センター 山梨県畜産酪農技術センター (独)家畜改良センター 東京農業大学 茨城大学 信州大学 岐阜大学 |
研究期間 | 2016-2020 |
年度 | 2020 |
摘要 | 実証モデル牧場において、補助配合飼料の 10%を新規クラフトパルプ飼料に変えるだけで出荷時体重目標 280kg 以上の発育が得られることを確認した。また、放牧により飼料費を舎飼より 4 割削減できた。省力管理技術では、放牧牛の自動体重計測システムで得たデータをグラフ表示できる「牛の飼養管理システム」を開発し、体重計測作業の労力を 90%以上削減できた。冬季の放牧において、飲水凍結を回避できるシステムを構築し、家畜管理労力が最大65%削減できた。草地の状態と管理作業を重点的に行うべき場所(重点管理エリア)を地図上に色分けして視覚化し、放牧草地管理を効率化できる「放牧草地管理支援システム」を開発した。周年親子放牧を導入することで、物財費(飼料費等)4 割+労働費 5 割を削減でき、生産性を下げることなく、子牛 1 頭当たり生産費を舎飼いに比べて 4 割削減できる体系を確立した。この要素技術を組み合わせた「周年親子放牧導入マニュアル(AI プロ成果物)」を作成した。 |
カテゴリ | 飼育技術 出荷調整 省力管理技術 低コスト |