ユズ精油抽出残渣の利用拡大と給与豚肉のブランド力強化の検討

課題名 ユズ精油抽出残渣の利用拡大と給与豚肉のブランド力強化の検討
研究機関名 高知県畜産試験場
研究分担 中小家畜課
研究期間 新 H31~R3
年度 2020
摘要 目的:近年、ユズ搾汁後の果皮から抽出した精油の需要が高まり、その原料
としての利用が増えてきた。これを受け、平成25年度に県内の企業が、県(工業技術センター、畜産試験場)と共同で精油の「減圧型連続抽出・乾燥装置」を開発。高品質な精油の連続抽出が可能となったが、大量に排出されるユズ精油抽出残渣(以下ユズ残渣)の有効利用が強く求められている。そこで平成28~30年度の試験研究でユズ残渣の成分分析や豚への投与試験により、肉質への影響を確認し、「県産ユズ豚」という付加価値をつけた養豚生産のブランド力強化を図る。
カテゴリ 乾燥 ゆず

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる