汎用化水田における野菜作の軽作業化技術の開発(199)

課題名 汎用化水田における野菜作の軽作業化技術の開発(199)
課題番号 1994003257
研究機関名 九州農業試験場(九農試)
研究分担 水田利用・機械化研
研究期間 継H05~H08
年度 1994
摘要 九州の露地野菜特産物である「たかな」について、機械化による収穫作業の軽減化を図るため、栽培・作業および利用の実態調査を行った。その結果、経営面積は10~50a程度であり、耕耘・整地及び防除作業の外は機械化が進んでおらず、特に収穫作業の機械化が必要と判断された。収穫作業は、株の切り取り・調製、日干し、収集・結束、運搬の各作業からなっている。本年度は小型大豆刈り取り機をベースに、一部改造を加えて株の切り取り試験を行い、主に切断方式の問題点を摘出した。今後は、重作業といわれる収集・結束、運搬の機械化についても検討を加え、たかな収穫作業の軽作業化の研究を進める。
カテゴリ 病害虫 乾燥 機械化 経営管理 水田 大豆 たかな 品質保持 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S