課題名 | 植物由来抗菌性物質を利用したストレプトマイセス属菌土壌病害の制御(270) |
---|---|
課題番号 | 1998002329 |
研究機関名 |
北海道農業試験場(北海道農試) |
研究分担 |
生産環境・病害研 |
研究期間 | 継H09~H11 |
年度 | 1998 |
摘要 | キョウチクトウ、キキョウ、キク、アブラナ、リンドウ、フウロソウ、イネ、アヤメ、シソ、マメ、ユリ、ラン、ボタン、キンポウゲ、バラ、アカネ、ミカン、マツブサ、ヒャクブ、セリ、ショウガ科の計40種類の植物根の水抽出液について、ばれいしょのそうか病菌及び亀の子症菌に対する抗菌活性を調査した。そうか病菌の Streptomyces turgidiscabiesとS.acidiscabiesに対してノハラフウロ、サングイネウム、シャクヤク、ワレモコウ、ナガボノシロバナワレモコウの5種が抗菌活性を示した。このうちサングイネウムを除いた4種とゲンチアナ並びにニラの計6種が亀の子症菌に対して抗菌活性を示した。 |
カテゴリ | あぶらな 害虫 寒地 きく しそ しゃくやく しょうが せり とうき にら ばら ばれいしょ ふう ぼたん ゆり りんどう |