いもち病抵抗性品種の育成(88)

課題名 いもち病抵抗性品種の育成(88)
課題番号 87
研究機関名 東北農業試験場
研究分担 水田利用・稲育種研
研究期間 継26~
年度 2000
摘要 いもち病抵抗性と良食味を主目標に交配と選抜を行った。その結果,新奥羽系統として,良食味の「奥羽372号」,良質糯の「奥羽糯373号」,低アミロース米の「奥羽374号」が選抜された。また紫黒米粳「奥羽368号」を12年度に命名登録予定であり,成果情報とした。さらに,ハイブリッドライス育種素材の開発,及び東北における飼料米の品種開発と有効利用技術の開発のための交配と選抜を行い,多収性の有望系統を選抜した。
カテゴリ 育種 いもち病 機械化 栽培技術 水田 水稲 多収性 抵抗性 抵抗性品種 品種開発 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる