ハーブ類成分の牛乳への移行の解明(138)

課題名 ハーブ類成分の牛乳への移行の解明(138)
課題番号 118
研究機関名 草地試験場
研究分担 (カネカサンスパイス)
生産利用・乳牛飼養研
研究期間 完10~12
年度 2000
摘要 牛乳中のフレーバー成分は飼料条件に影響を受けることが知られている。一方,食生活の中でハーブ類のフレーバーや食品機能性への関心が高まっているが,そのハーブのフレーバーによって牛乳の風味を改善,向上させることができれば,付加価値のある製品として扱うことが可能となる。そこで,ハーブ類を乳牛に給与した場合,ハーブのフレーバー成分が牛乳にどのように移行するかを解明する研究を実施した。9種類のハーブをそれぞれ乳牛に給与し,その牛乳に含まれるハーブ成分を測定したところ,キャラウェイ,ペパーミント,バジル,レモングラス,オレガノ,シナモンの計6種類においてハーブ成分が検出され,成分の移行が確認された。また,バジル,ペパーミント,レモングラス,クローブ,オレガノをそれぞれ給与した乳牛の牛乳の抗酸化性をATBS法およびCDM法で評価した。その結果,これらのハーブの乳牛への給与によって,牛乳の抗酸化性を高めることができることが認められた。さらに,凍結乾燥法によってハーブ成分の移行した牛乳を粉状にしてもハーブ成分は損なわれないことを明らかにした。
カテゴリ オレガノ 乾燥 管理技術 機能性 飼料作物 乳牛 バジル レモングラス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる