課題名 | 大豆の低アレルゲン等品種の育成 |
---|---|
課題番号 | 2001000380 |
研究機関名 |
独立行政法人農業技術研究機構 |
研究分担 |
農業技術研究機構 東北農業研究センター 水田利用部 大豆育種研究室 |
研究期間 | 新規2001~2001 |
年度 | 2001 |
摘要 | i)大豆の3つの主要アレルゲンのうちの2つが欠失した世界初の低アレルゲン大豆品種「ゆめみのり」(東北124号)を育成し、平成13年10月に命名登録された。「ゆめみのり」は、一般品種に比べ分離した大豆蛋白質からアレルゲンを物理化学的に除去しやすいことから、実需者と連携して製品開発を進めるとともに、低アレルゲン性を維持した「ゆめみのり」の栽培体制確立に向け、秋田県農試、生産者団体等と協議を行った。ii)成熟後も種皮および子葉が緑色で、機械化適性を有した青豆「東北141号」(岩手県が奨励品種に採用)の立毛審査を実施し、新品種登録候補として準備を進めた。iii)リポキシゲナーゼ欠失性とサポニン変異性を併せ持った系統を世界で初めて作出し、その品質特性を明らかにして、特許出願の準備を進めた。 |
カテゴリ | 加工 機械化 高付加価値 新品種 大豆 品種 |