高設栽培におけるイチゴ省力花房型適性品種の養分吸収、生育、収量特性の解明

課題名 高設栽培におけるイチゴ省力花房型適性品種の養分吸収、生育、収量特性の解明
課題番号 2002002473
研究機関名 農業技術研究機構
研究分担 農業技術研究機構 九州沖縄農業研究センター 野菜花き研究部 耐暑性野菜生産研究室
協力分担関係 岡山農総セ農試・野菜花研
研究期間 新規2002~2002
年度 2002
摘要 高設栽培の「さちのか」、「とよのか」では冬季培地加温により地上部生育が促進され、収量増加した。地下部生育は抑制され、細根量の減少傾向が認められた。培地冷却により第1次腋果房分化は促進されたが、出蕾は遅れた。一方、培地加温により「久留米56号」の生育は促進されたが、増収効果はなかった。葉ネギについて、時期及び遮光に対する生育反応に関する品種特性を検討し、高温期には夏用品種が冬用品種より草丈や乾物重で優れること、また低温期に比べて遮光による乾物重の低下が著しいことを明らかにした。
カテゴリ いちご 環境制御 栽培技術 施設栽培 省力化 ねぎ 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる