課題名 | ピーマンPMMoV等ナス科野菜、つる割病等ウリ科野菜の病害抵抗性素材の検索及び系統選抜試験 |
---|---|
課題番号 | 2005007058 |
研究機関名 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 |
研究分担 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 野菜茶業研究所 果菜研究部 上席研究官 |
協力分担関係 |
タキイ種苗 愛知農総試 大阪食とみどり総技セ 京都農研セ 京都農総研 熊本農研セ 久留米原種育成会 |
研究期間 | 新規2005-2005 |
年度 | 2005 |
摘要 | PmmoV抵抗性の「トウガラシ安濃4号」の有望性を明らかにするとともに「トマト安濃8号・9号」の特性・系統適応性を検定した。ナス青枯病抵抗性のF8世代系統の選抜を行う等、各育種目標の達成に向けた選抜を継続した。CGmmV抵抗性メロン「Chang Bougi」はウイルス移行抑制型の抵抗性を有することを明らかにした。高日持ち性でワタアブラムシ・うどんこ病抵抗性試交系統を作出し、15系統を選抜した。うどんこ病抵抗性キュウリの選抜を進め、B4F4世代他を得た。メロンつる枯病抵抗性の42系統を選抜した。うどんこ病抵抗性カボチャ系統F5世代を選抜するとともに試交F1系統を作出した。 |
カテゴリ | 青枯れ病 育種 うどんこ病 害虫 かぼちゃ 環境負荷低減 きゅうり 茶 抵抗性 とうがらし トマト なす ピーマン 病害抵抗性 メロン わた |